黒を基調にしたモノトーンの外観が都会的で洗練されたイメージをつくっていますね。
もともと賃貸より持ち家で暮らしたいと思っていましたが、子供が生まれた事で、マイホームを実現しようと考えました。
希望している地域で分譲されていた事もありますが、他の場所より道が広くてゆったりしている所が気に入りました。 建物にテクノストラクチャー工法を採用されており、品質・性能の面でも安心できる住まいでしたので選びました。
色々あるのですが、インダストリアルデザインの家が好みでしたので、意識して取り入れました。 外観は凹凸を減らしてキューブデザインに近づけたり、内装も一般的なクロスよりデザインクロスを多くしたり、木とアイアンの組み合わせを考えたりした事です。 間取りで玄関を広くしてもらいました。 当面ベビーカーの置き場になりますが、いずれ気に入った物を飾るスペースに使おうと思っています。 細かい所になりますが、キッチンの吊戸棚を背面設置にする時、戸棚の幅と背面の壁の角をそろえてキレイに見せるよう造作を検討してもらった事等もあります。 室内物干しも欲しかったのですが、見た目にかさばらない物が希望で、使わない時にスッキリかさばらず収納できるPIDを採用しました。
これも色々あるのですが、一番とするとLDKになりますね。 クロスの貼り分けをしてデザインを考えましたが、居る位置によって見えるクロス、あるいはクロスの見え方が変わりますので楽しめています。
そうですね~、打合せの頃はハイハイしていた子供が今ではリビング中で歩いたり走ったりして遊んでいます。 引っ越して広い部屋でのびのび過ごせるようになって良かったです。
打合せにとことんつきあって頂き、一緒に考えて頂いた事が良かったです。 収納の棚ひとつにしても、しまう物を想定して細かく考えて頂きました。 それでも後から思った事ですが、LDKの隣家に面する窓はプライバシーを考えて少なめ、小さめにしましたが、直射日光の当たらない面であっても、窓を大きくしたり増やせば昼間はもっと明るくなるかなと思いました。 外観デザインにこだわったので外の立水栓も色々カタログ見て選べば良かったかなとか。 照明のスイッチですが、LDKが縦長で階段が奥にある場合、就寝で2階に上がる際に照明消すと暗いLDKを移動する事になります。 階段に使われる3路スイッチを使うと便利かなと思いました。(入居後にお願いして変えて頂きました) このような点で幅広くで掘り下げた提案をして頂けると尚良いかと思います。
さっきの事に重なりますが生活動線での照明とスイッチの種類や機能は検討されると良いかと思います。 カタログ見ると便利な機能の物もあります。 昼間の室内の明るさは直射日光が当たらない面でも窓の大きさ数に比例して明るくなるようですので、隣家との位置を検討して窓が被らないようにしたり、外から覗かれにくいスリット形状のスベリ出し窓等検討されると良いですよ。
私共の今後の提案力アップにつながるお話で感謝致します。
それではE様邸を少し御紹介致します。(写真は完成頃の物です)
外壁、サッシ枠とも黒がベースです。
木目のドアとアイアン調取っ手が映えますね。
LDKの様子です。天井の木目が斜めに入っている貼り方が斬新です。
吊戸棚と壁のラインをぴったり合わせた納めで
見た目にすっきり気持ち良いです。
デザインクロスの使い方がE様らしさにつながっていますね。